本日は散水を行います。 透視度 31㎝ 雨 量 0 mm |
透視度25㎝以下、 雨量15㎜以上は中止 |
停止中の線路 なし |
ホームページ訪問者(4/1以降) |
昨日の訪問者数 87人 過去最大 128人(4/22) |
「本散水が始まりました!」
本日21(月)より夏型散水が始まりました。工区の委員長さん、
散水開始前の予備注水で、満管にならないのは、①配水本管から漏水が有る。②仕切弁や排泥弁・空気弁から漏水している。③電磁弁不良で、散水管へ水が供給されている。④散水コントローラー不良で、勝手に散水している。これらが主な原因と思われます。工区委委員長さんは、散水開始前に工区内の巡視をお願いします。水の出っ放しは、過流量を誘発し送水停止となりますので、ご注意ください。
令和7年度散水に向けて
サイトメニュー
・ブログ
・ホーム
・事業概要
・工区の区割り/受益地の様子
・改修工事と維持管理活動
・お知らせ&広報誌
・工区の仕事・園主の仕事
・フォトギャラリー
・お問い合わせ
・各種申請書
・リンク集
・よくある質問
・会員専用ページ
・園主向け修理手順
長野県中野市土地改良区
〒389-2101
長野県中野市豊津2508番地
豊田支所中野市土地改良区合同事務所
TEL : 0269-38-0656
FAX : 0269-38-0619